さばみそ缶のキムチチゲ

さばのお出汁をスープに溶け込ませて、たっぷりのお野菜を美味しく食べられます。味噌の甘さがキムチの辛さを和らげてくれるので、お子さんにも食べやすいお味。辛いのがお好きな方はどうぞ韓国唐辛子をたっぷり入れてくださいね。
材料(さばみそ缶のキムチチゲ:4人分)
| 北海道産 鯖味噌煮 | 1缶 |
|---|---|
| 白菜キムチ | 250g |
| 乾燥きくらげ | 6g |
| 長ねぎ | 1/2本(50g) |
| にんじん | 1/3本(50g) |
| ニラ | 1/2束(50g) |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ2 |
| 水 | 400ml |
| 成分無調整豆乳 | 250ml |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 韓国唐辛子、白いりごま | 適宜 |
下準備
- 乾燥きくらげは水で戻し、食べやすい大きさに切る。
作り方
- 1長ねぎは1㎝幅の斜め切り、にんじんは皮ごとピーラーで引き、ニラは4㎝長さに切る。
- 2鍋にごま油とにんにくを入れて弱火でじっくり加熱し、香りが出たらキムチと長ねぎ、きくらげを加えて水分を飛ばすように炒め、汁ごとの鯖味噌煮缶、水を加えて煮立てる。
- 3あくが出たら取りのぞき、蓋をして弱火で3分ほど煮込み、豆乳を加えて沸騰させないように温め、韓国唐辛子で味をととのえる。
- 4にんじんとニラを加え混ぜ、色が鮮やかになったら火を止めて器によそい、白いりごまをふる。
